STAFFブログリレー– category –

STAFFブログリレーでは、私たちの社内の様子や活動、社員の声などをお届けします。
仕事の裏側や日常のエピソードを通じて、会社の魅力をお伝えしていきます。
-
ランチ事情
企画管理グループ、人事担当のIです。 社内の何人かにはバレてますが、口を開けば、あれおいしかった・これおいしい等々、大体食べ物のことを発してる食いしん坊です🐷そして、気まぐれで「おやつ……🥺💖」と絡みにいきます👶笑(ミュートスは、お酒好きなメ... -
地味に悩む毎日の晩ごはん
企画管理グループのIです。 仕事が終わって帰宅途中に毎日思うこと。「晩ごはん何しよう……」毎日違うものが食べたい。でもあんまり手間をかけたくない。できればお金もかけたくない…… インスタグラムに流れてくる簡単で美味しそうなレシピを保存して作った... -
リモコンに……
製品企画を担当しているKです。 先日、自宅のテレビが故障したので新しいテレビを購入しました。テレビが届き開封してみたら!リモコンに「NETFLIX」「hulu」などの動画配信サービスのボタンが付いてる!! 動画配信サービスが普及しているとはいえ、一般... -
ママ、パパを支える休暇制度
企画管理グループ、人事担当のTです。4歳と1歳の子を育てるワーママです。二人目の育休の後、今年5月に復職をしました。 保育園に入りたての下の子は発熱等で何度か呼び出し。感染症が流行ればもれなくもらって体調不良のお休みが続く……こうして有休が減... -
従業員の皆さんが、健康で元気に働けるように
企画管理グループ 総務・情シス担当のKです。 当社では、「健康に働き続ける生き方を実践し、世に貢献し続ける企業に」~ Be healthy, Keep working !! ~ をビジョンとして掲げており、「健康に働き続ける生き方」を会社側から推進できるよう、この春よ... -
弊社の育児短時間勤務制度
小学生の子供を育児中の時短勤務エンジニア、製品企画グループのIです。 今回は弊社の育児短時間勤務制度と、その他の仕事と育児の両立がしやすい制度をご紹介します。 ミュートスの1日の所定労働時間は8時間です。育児短時間勤務制度では、1日の労働時間... -
弊社の生成AIの活用事情
製品企画グループのAIエンジニアのMです。 生成AIがリリースされてから1年半ほど経ちましたが、現在も早いスピードで目まぐるしく進歩しています。弊社も例に漏れず、社内向けに生成AIを活用したチャットアプリを開発しリリースしています。ただ、凄まじい... -
システム設計の基礎が学べる3冊
エンジニアのHです。 弊社には、社員の技術習得を支援する「書籍購入補助制度」があります。この制度は、社員一人あたり月額10,000円を上限に、技術系書籍の購入費用が補助されるものです。私も積極的にこの制度を活用し、システム設計の学習に役立ててい... -
君はカステラ?
製品企画を担当しているKです。 昔から辛いモノより甘いモノが大好きで、頻繁にケーキ、お菓子を食べています。その分、体重は右肩上がり、運動しなければと思いながら十数年・・・。 最近は「カヌレ」「マリトッツォ」、近所に出来た「お芋スイーツ」など...
12