STAFFブログリレー– category –

STAFFブログリレーでは、私たちの社内の様子や活動、社員の声などをお届けします。
仕事の裏側や日常のエピソードを通じて、会社の魅力をお伝えしていきます。
-
出会いを大切に
第二製品開発部のTです。 本日から4月ですね。春は出会いの季節ですが、私にも印象的な出会いがあります。 2年ほど前、私は休みの日でさえ何もせず引きこもりがちでした。外出が面倒になり、もともと好きだったコンサートやライブにも行かなくなってきてい... -
頑張る姿は美しい
第二製品開発部のOです。 頑張る姿を見るのは感動しますね。子どもの運動会からオリンピックはもちろんですが、動物が頑張る姿も私は感動します。 例えば、馬がよーいどんで走る運動会ですね。大体は兵庫県にある阪神(仁川)に行って全力で応援しているの... -
フェルマーの最終定理
プロジェクト支援グループのSです。 近所にワイン食堂がある。ホテルフレンチ出身のシェフがアルバイト2名と共に切り盛りする、20数席のお店である。 週末や宴会シーズンなど、ほぼほぼ満席になることも多い。料理を作るシェフの後ろにお皿が何枚も積みあ... -
ウイスキーと人
第二製品開発部のAです。 弊社ではお酒が好きな人が56%在籍しており(2024年度現在)、親睦会等ではやはりお酒が切っても切れない存在としてあります。そんな中、お酒が飲めない・好きではない人でも飲み会が少し楽しくなるかもしれない雑学を紹介いたしま... -
丁寧な作業の重要性
第二製品開発部のMです。 趣味でギターを弾くのですが、先日所有しているギターを改造したときのお話を少し。ギターには音色を変えるトーンというスイッチがあるのですが、このトーンというスイッチを使わないので外すことにしました。外すためには、トー... -
私の転職事情とその後
第一製品開発部のFです。 私がミュートスに入るまでの経歴と入って感じたことを書いていこうと思います。 【前職~転職前】 新卒で入社した企業で社内SEとして、主に社内システムの開発や運用保守、ヘルプデスク業務を担当していました。LAMP環境でのWeb開... -
ブラックフライデーってなに?
第一製品開発部のKです。 最近、某家電量販店でスマホの機種変更をしたのですが、ブラックフライデーのキャンペーン中だったようで、電気圧力鍋を実質無料で手に入れることができました。電気圧力鍋で作ることで煮魚等がとても美味しくできるようになり、Q... -
我が家のタイムスケジュール
第一製品開発部のSです。保育園に通う2人の子供がおり、時短勤務で働いています。 子供がいると朝の準備や保育園の送迎等、とにかくバタバタと忙しい!毎日時間との戦いです。ミュートスはフルテレワークでの勤務が可能なため、在宅勤務で仕事をして業務外... -
下剋上はしないが本好きである
第一製品開発部のOです。 私は最初に触れたおもちゃが本というくらい幼い頃から本を読むのが好きで、大半の時間を読書に充てています。 そんな私には当然ながら好きな作家がおります。前々職は書店で契約社員として働いており、好きな作家さんのサインを、... -
続・月に一度の食事会
第一製品開発部のHです。 10月15日のSさんの記事で我が第一製品開発部の食事会をご紹介されていましたので、続報をお伝えしたいと思います。 10月は長堀橋にあるカウンターのみ8席の高級とんかつ屋さんでした。今回も幹事さんがプライベートではなかなか行... -
勤務時間を調整して趣味を満喫
第一製品開発部のKです。 弊社の1日の所定労働時間は8時間ですが、勤務時間変更という仕組みがあり、ある日を6時間勤務、別日を10時間勤務にすることで、勤務時間を調整できます。※フレックス制度ではなく、あらかじめ決められた勤務形態から選択し、その... -
月に一度の食事会
第一製品開発部のSです。 我が第一製品開発部では今年の5月から、月に一度メンバーみんなで集まって食事会を実施しています。(お酒が好きなメンバーがうちの部には少ないのでお酒はなしです。ちなみに費用は会社から補助が出ます。)今回はどんなところで...
12