第二製品開発部のAです。
1月に三重県の鳥羽水族館に行ってきました!
お目当てはラッコのメイちゃんとキラちゃんです。
鳥羽水族館の開園時間は9:30。平日にもかかわらず、9:00の時点で入口には既に多くの人が列を作っていました。
「みんなラッコ目当てなのかな?」と考えながら、私も期待に胸を膨らませて並びました。

寒い1月の朝でしたが、ラッコに会えるという期待で心はポカポカ。
開園と同時に、多くの人がラッコの展示エリアへと急ぎました。
9:40、ついにラッコの餌やりショーが始まりました。
飼育員さんが登場すると、水槽の中のメイちゃんとキラちゃんが一気に活発になります!
鳥羽水族館のラッコたちは本当に芸達者です。
バックロールやクルクル回転、手を振る仕草など、次々と披露される芸に観客からは歓声が上がります。
次々と芸を披露するメイちゃんとキラちゃんの姿に、私は終始「可愛い……」としか言えないマシンと化してしまいました。
そんな愛らしいラッコたちですが、実は現在日本の水族館ではこの鳥羽水族館の2頭しかいないのはご存じでしょうか?
現在、世界的にもラッコは絶滅危惧種に指定されており、その数は減少傾向にあります。
メイちゃんとキラちゃんは、そんな貴重なラッコの魅力を私たちに教えてくれる大切な存在なのです。
弊社では夏期休暇が7月~9月の間で3日間取得可能です。
この機会を活用して、再びラッコたちに会いに行こうと計画中です。
皆さんも、日本に残るたった2頭のラッコに会いに鳥羽水族館へ足を運んでみてはいかがでしょうか?(^^)
次回のブログは、第一ソリューションサービス部のKさんが担当です。よろしくお願いします。