第一ソリューションサービス部のTです。
この夏は、小学1年生の子どもにとって初めての夏休み。
そして私にとっては、在宅勤務をしながら子どもと過ごす初めての長期休暇の始まりです。
とはいえ平日はほぼ毎日学童に行っているので、大変なことといえば毎日のお弁当作りくらい。
あとはこの暑さの中での登下校がとても心配です。

なのでお弁当は登校ギリギリまで冷蔵庫で保管し、帰りはできる限り迎えに行くようにしています。
どちらも在宅勤務のおかげで融通を利かせることができて助かっています。
ただ、大変なことばかりではなく楽しみなことも!
1年生の夏休みの宿題の定番、朝顔の観察です。
学校から持ち帰ったときにはカラカラで元気のなかった朝顔は、
定期的に水やりすることで毎日たくさんの花を咲かせて楽しませてくれます。
「あしたは何個咲くかなあ」「今日は9個も咲いてるよ!」との子どもの声に嬉しくなります。
(あっ今朝水やり忘れた!って日も、すぐに水やりできるので在宅勤務は良いです。笑)
次回のブログは、同じ部署のTさんが担当です。よろしくお願いします!