第二製品開発部のOです。
頑張る姿を見るのは感動しますね。
子どもの運動会からオリンピックはもちろんですが、動物が頑張る姿も
私は感動します。
例えば、馬がよーいどんで走る運動会ですね。
大体は兵庫県にある阪神(仁川)に行って全力で応援しているのですが、年数回新潟や小倉に行って応援しています。

弊社はなんちゃってフレックスで、トータルの勤務時間を変更しなければ早く勤務してその分早めに退社することが可能です。
この制度を利用して、夏場は仕事終わりにナイター運動会(兵庫県園田)にも行けたりします。
水上格闘技も楽しいですね。(住之江は弊社からもアクセスしやすいです!)
さて仕事の話にも繋がりますが、情報を取得しそれをどう使うか、が重要だと思っています。
今日は雨だから、走っているお馬さんが少ないから展開はこうとか……
ここ最近はAIを利用して様々なサービスが出ているようです。
既存のサービスを利用しながらその情報を信用しすぎず、自分なりにプラスアルファの要因をいれてみて。
それが結果につながれば良し、だめな場合は分析して修正することが大事だなと考える毎日です。
次は同じ第二製品開発部のTさんです。よろしくお願いいたします!